耳つぼについて 【ストレス、食欲を抑える効果があります】
2018/06/02
人間の体のなかには、気(生命エネルギー)・血(血液)・水(体液やリンパ液など)が流れる経絡という道筋があります。人体の生命活動を維持するために重要な物質です。この経絡の流れが良ければ、体内にある悪いものや不要なものは円滑に排泄されます。どこかに問題があれば、様々な病気や不快な症状があらわれます。
もう1つ重要なのが、五臓六腑のバランスです。五臓(人間が生きるうえで大切な臓器)とは、肝・心・脾・肺・腎の5つで、六腑とは、胆・小腸・胃・大腸・膀胱・三焦の6つです。これは西洋医学でいう臓器だけを指すのではなく、各臓器がもたらす働きやパワーなどを、大きくとらえたものです。東洋医学では、この五臓六腑のバランスを整え、体全体の免疫力を高めることで、健康へと導いていくのです。
中医学では、耳・内臓・手・足そして心と体など、それぞれを分けて考えず、すべてがつながっていると考えます。
耳には足裏と同じように、多くのつぼがあります。耳のつぼはすべて体の臓器や器官と関係が深い反射区(各部位に対応したゾーン)ととらえます。耳はお腹の中にいる胎児を表しています。耳たぶが頭・耳の中央は内臓・耳の上のほうは脚に対応したつぼが集まっています。
耳のつぼを押したりもんだりして刺激すると、対応した内臓や器官が反応して、不調が解消できるのです。耳は皮膚が薄いので、刺激が伝わりやすいという特徴があります。耳つぼといえばダイエットというイメージですが、それだけでなく体の様々な不調に効果を発揮しています。
耳をもんで、冷たい・硬い・痛いところがあれば、緊張によるストレスや、免疫低下などのサインと受け取れます。内臓やストレスに関係がある自律神経や脳を実際に触ることはできませんが、対応した耳のつぼを刺激すると、その刺激が伝わり、原因を元から取り除くことができます。
内臓機能や体温維持などに使われる、生命活動に必要なエネルギーである基礎代謝を上げることで、太りにくい体になるといわれています。耳にある内臓の反射区を刺激することで、その働きを正常に戻す効果があるので、内臓機能が活性化され、新陳代謝が高まり、体温が上がり、基礎代謝も上がります。
耳をもむことにより、自律神経のバランスを整え、食欲をコントロールしている食欲中枢の働きを正常にし、空腹感を抑え、以前より少ない量で満腹感が得られるのが特徴で、過剰な食欲を抑えることができます。
胃腸の働きが弱く、栄養を吸収する力も衰えると、胃を支える力が低下します。耳をもみ内臓の働きが活発になると、胃を支える力が備わり、下垂していた胃が正常な状態へと戻り、ウエストや下腹部が細くなる傾向が多くみられます。
ストレスを感じると、人はビタミンやミネラル、たんぱく質などを必要以上に消費してしまい、肌に影響を及ぼすといわれています。耳つぼはストレスを緩和させる効果もあるといわれています。
通信講座でリンパ・整体・リフレクソロジー・ハンドの資格を取得するならグローバルボディケア総合学院。
国内№1の専門講座数『全60講座』 貴方の必要とする資格が必ず見つかる『資格専門館』
資料のご請求はこちらよりお願いいたします。
教材販売会社のセラピスト講座と違いますので、分かりやすい教材で一流のセラピストに養成いたします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆
グローバルボディケア総合学院
■ URL:http://www.g-bodycare.net
■ TEL : 0120-641-604 電話受付/月・火・木・土・日 12:00~19:00 祝日除く
■ メールアドレス academy@g-bodycare.net
リラクゼーションサロン・エステ商品専門店【グローバルビューティーマーケット】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆
--------------------------------------------------------------------
グローバルボディケア総合学院
住所:
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-103 大宮大鷹ビル503
電話番号 :
0120-641-604
--------------------------------------------------------------------