g・b・c グローバルボディケア総合学院『SHIKAKU one』
g・b・c グローバルボディケア総合学院『SHIKAKU one』

リラクゼーションボディセラピスト資格取得の通信講座|グローバルボディケア総合学院

g・b・c グローバルボディケア総合学院『SHIKAKU one』
  • まずは無料で資料請求
  • 受講申し込み
電話番号
  • ホーム
  • セラピスト講座
  • メディカルホームドクター
    セラピスト講座
    1. ホームドクター講座について
  • インストラクター講座
    認定講師
    1. インストラクター講座について
  • 就職&開業支援
    サポート
    1. 充実の教育プログラム
    2. 業界最強のサポート
  • ブログ
    1. お知らせ
    2. コラム
  • スクール情報
    1. 講師紹介
    2. よくある質問
    3. 受講の流れ
    4. 受講生の声
    5. 卒業生の声
    6. 受講料の
      お支払方法
    7. W資格と就職
      サポート
    8. 充実の教育
      プログラム
    9. 就職&開業支援
      サポート
    10. 20大特典
    11. 【通学同等型】
      カリキュラム 
    12. 特定商取引法に
      基づく表記

リラクゼーションボディセラピスト資格取得の通信講座|グローバルボディケア総合学院

g・b・c グローバルボディケア総合学院『SHIKAKU one』
  • ホーム
  • セラピスト講座
  • メディカルホームドクター
    セラピスト講座
  • インストラクター講座
    認定講師
  • 就職&開業支援
    サポート
  • ブログ
  • スクール情報
    1. 講師紹介
    2. よくある質問
    3. 受講の流れ
    4. 受講者の声
    5. 卒業生の声
    6. 受講料のお支払い方法
    7. W資格と就職サポート
    8. 20大特典
    9. 厚生労働大臣認可 認定証取得
    10. セラピスト賠償責任制度
    11. 日本セラピスト養成協会
    12. 【通学同等型】カリキュラム
    13. 特定商取引法に基づく表記
    14. 実技スクーリング要項
  • emailまずは無料で資料請求
  • create

    受講申し込み

  • トップページ
    • セラピスト講座
    • インストラクター/講師講座
    • インストラクター講座とは
    • インストラクター講座で学べる内容
    • メディカルホームドクターセラピスト講座
    • メディカルホームドクター講座とは
    • 開業・経営・集客ガイドブック無料進呈
    • 厚生労働大臣認可 認定証取得
    • セラピスト賠償責任制度
    • 2講座目無料受講制度
    • 受講の流れ
    • 受講者の声
    • 卒業生の声
    • 資料請求
    • お問い合わせ
    • 業界最強のサポート
    • 充実の教育プログラム
    • 就職&開業支援サポート
    • W資格と就職サポート
    • 20大特典
    • 通学コースと通信コースの徹底比較
    • 【通学同等型】カリキュラム
    • DVDプレイヤー格安販売
    • スクール情報
      • グローバルボディケア総合学院について
    • 講師紹介
    • よくある質問
    • 受講料のお支払い方法
    • 日本セラピスト養成協会
    • インターネット決済 クレジットカード
    • 実技スクーリング要項
    • お知らせ
    • コラム
    • ブログ
    • コンセプト
      • サービス
      • 特定商取引法に基づく表記
      • プライバシーポリシー
      • サイトマップ
      • 接客カウンセリングマイスター同時申し込み
      • 接客カウンセリングマイスター認定証 額縁 申し込みフォーム
    • TOP
    • セラピスト講座
    • リラクゼーションボディセラピー講座
    • TOP
    • セラピスト講座
    • リラクゼーションボディセラピー講座

    リラクゼーションボディセラピー講座

    リラクゼーションボディセラピー講座
    お問い合わせは
    0120-641-604
    0120-641-604

    12:00 〜 18:00

    ※水曜・金曜・祝日は休校

    ネットからのお申し込み
    資料請求は24時間OK!

    email無料資料請求
    create受講申し込み

     

    リラクゼーションに特化した

    「押す」「揉む(もむ)」「叩く」3つの手技がマスターできる講座。

     

    ◆3つの手技で、リラクゼーション専門のセラピストになれます!

    ◆人気もお客様からの需要も多く、活躍の場が拡がる講座&資格です!

     

    ●セラピストへの第一歩として基本のボディケアが学べる人気講座です!

    ●講座内容は基礎コースとは思えない充実した内容です!

    ●家族の健康管理やボランティアに活用できます!

     

    【学べる講座】

    ●リラクゼーションボディセラピー講座

    【取得できる資格】(無料)
    ※ 試験料・認定料・送料・更新料は全て無料となります。

    ●リラクゼーションボディセラピスト

     

    ◆今なら、特別割引価格で受講出来る!

     

    短期で資格取得!自宅プチサロンも目指せる!


    現場経験豊富なセラピスト講師が指導します!

     

    だから、初心者の方も確実に技術が身に付きます。

    1-pixta_75517878_L.jpg

     

     

    基本的な手技である「押す」「もむ」「たたく」といった手技が学べます!

     

     

    整体師やセラピストの仕事に興味があるものの、何から学んで良いのか迷っている人もいるのではないでしょうか。

     

    人を癒しきれいにする仕事はやりがいもあり魅力的です。

     

    でも資格の種類も多いからこそどれにするかもなかなか決めかねてしまいます。

     

    そんなあなたにこそおすすめしたいのが、「リラクゼーションボディセラピー講座」です。


    初心者にこそおすすめしたい理由があります。

     

     

    セラピストや整体師に必要な人体解剖学

     


    セラピストや整体師の仕事を学ぶ上で、ただ知識や技術を身につければいいとは限りません。

     

    その人によっても不調を感じる部位は違いますし、同じボディケアの方法をただ行っただけでは思うような改善は得られません。

     

    人体解剖学というとなんだか難しそうに感じるかもしれません。

     

    でも実際に学んでみるととてもシンプルで不調な筋肉部分を触り動かしてその原因を探っていきます。

     

    人間の体のなかには600個にもなる筋肉があります。

     

    筋肉の動きはとてもシンプルなものになり、緩むと縮むの2通りしかありません。

     

    日々の動きのなかで積み重なっていくと筋肉に負担がかかり動きが悪くなります。

     

    その結果、凝りを感じたり血流の悪さによる痛みなどが起こりやすくなってしまうのです。

     

    女性の多くが肩こりで悩んでおり、正しい改善方法についても学べます。

     

    人体解剖学をしっかりと学ぶことで、どこに不調があるのか?どう施術をすれば改善できるのかを考えるきっかけになります。

     

    リラクゼーションボディセラピー講座では、結果にこだわっているからこそ、人体解剖学を基礎からしっかりと身につけます。

     

    マッサージを受ける側にとっても負担の軽減になり、無理なく施術ができると好評です。

     

    また人体解剖学は施術の基礎になるので、興味をより高める為にも初心者にこそ学んでおきたい内容ともいえます。ボディケアを仕事にする人以外にも、家族や友人の為に施術をしてあげたい人にとっても最適です。

     

     

    リラクゼーションボディセラピー講座で学べること

     


    リラクゼーションボディセラピー講座では、整体の基本となる「押す」「もむ」「たたく」が学べます。

     

    ただツボを押すだけで不調が改善されるわけではなく、正しい方法で施術することでより安全な効果が実感できます。

     

    基礎から学べば、実際に施術を行うときにも自信が持てます。

     

    ただその場だけの技術を身につけるよりも、基礎→応用→実践として取り入れることによって、受け手側がどんな不調を抱えているのか?どうしたらその不調を改善できるのかがわかります。

     

    施術後の跳ね返りなどの不調も起こりにくくなるので、施術を受ける経験の少ない方にとっても安心して受けられます。

     

    もちろんリラクゼーションボディセラピー講座で学んだことを生かして、誰かの役に立つボランティアに挑戦してみてもいいと思います。

     

     

    リラクゼーションボディセラピー講座を学ぶメリット3選

     


    リラクゼーションボディセラピー講座を学ぶメリットをご紹介します。

     

     

    1. プロの業が通信教材で学べる

     


    整体(ボディケア)の資格の多くは通学制になり実際に足を運ばないと資格を取得できません。

     

    そのため仕事が忙しかったり、育児中など時間の確保が難しい女性だと学びたいと思っていてもなかなか難しいものです。

     

    プロの通信教材だからこそ、知識や技術をしっかりと学べる専用の教材になっています。

     

    オリジナルDVDはもちろん実技方法をふんだんに詰め込んだ実技テキストもついています。実技と理論の両方がカバーできるようになり実践的に学べます。

     

    通信制なのにここまで学べる教材はなかなかありません。通信教材でも自信を持って施術ができるようになります。

     

     

    2. 将来的にセラピストとして活躍したい人に

     


    リラクゼーションボディセラピー講座では、整体師やセラピストとして知っておくべき人体解剖学をじっくりと学びたい人に適しています。

     

    今すぐではないにしても、将来的に人を癒す仕事をしてみたいと思っている人にとっても入門編になります。

     

    初心者で何から学ぶべきか迷っている人にとっても、学び外のある仕組みといえるのではないでしょうか。

     

     

    3. 自己メンテナンスにも役立つ知識

     


    セラピーは人をきれいにするだけでなく、自分の不調を改善したり定期的なメンテナンスとして役立ちます。

     

    健康寿命が注目されている今、いち早く不調に気付き不調を改善できるのは大きなメリットになります。

     

    また人体解剖学を学ぶことで、不調の原因がどこにあるのか、セルフケアとしても活かせる点もメリットといえるのではないでしょうか。

     


    将来的にセラピストや整体師として活躍したい人にとっては、入門編として学ぶのにおすすめです。

     

    どんなに高い技術を学ぶにしても基礎からしっかりと身に付けておくと、自信を持って施術ができ、セラピーがあなたの特技にもなるはずです。

    • お客様からの要望も多い肩こりなどの正しい改善方法も学べるため趣味講座としても人気!

    • 人体解剖学の基礎もしっかり学び腕や脚の筋肉・関節の調節方法を具体的に学んでいきます。

    • 普段なかなか知ることのできない背部・肩関節の基本的な構造を把握し適切な手技を施します。

    様々なセラピーの基本となる技術 だからこそ実績ある通信専門学院がオススメ!

     

     

    他では学べない、結果の出せる高い技術を求めている方だけに学んでほしい!

     

     

    本格的なプロフェッショナルテクニックを学ぶための最初の一歩として学んでもOKですし、もっと気楽に「友人や家族への施術をもっと上手くできるようになりたい」等ちょっとした趣味学習としても学んでいただくこともおすすめです。

     

     

    お忙しいお勤めの方や主婦の方でも
    自分のペースで学習が進められるので
    安心して受講できます!

     

    1-pixta_39184471_L.jpg

     

     

    厚生労働大臣認可
    全国整体療法協同組合認定 認定証
    も発行可能!

    「リラクゼーションボディセラピー講座」では、ご希望の方に「厚生労働大臣認可全国整体療法協同組合認定 認定証」を発行しております。(有料)

    詳しくはコチラ

     

    こちらは、厚生労働省認可全国整体療法協同組合より発行される認定証です。

     

    認定を受けると、「リラクゼーションボディセラピスト」「公認セラピスト養成機構加盟」など履歴書への記載や宣伝等に利用できるメリットがあります。
     

    プロの技術をしっかり学べる専用教材

    ・オリジナルDVD
    ・オリジナル実技テキスト
    ・人体骨格図
    ・人体筋肉図
    ・最終課題

    実技と理論 両方をカバーする実践的カリキュラム

    実技修業科目

    ・肩部調整
    ・肩関節・腕調整
    ・背部・脊椎調整
    ・脚調整

    理論修業科目

    ・基本人体解剖学

    セラピスト業界初!!

    履歴書にも書ける!

    権威ある【2つの団体】からW資格認定証が

    無料で発行!

    資格更新料なしの永久資格!

    • 一般社団法人 ITSA認定
      リラクゼーションボディセラピスト認定証

    • グローバルボディケア総合学院認定
      リラクゼーションボディセラピスト認定証

    通常価格

    38,500円(税込)

    資格支援価格28,875円(税込)
    クレジット払い時の
    月額料金
    【クレジットカード24回分割例】 月々1,378円
    受講期間

    標準学習期間 1ヶ月~3ヶ月 延長可

    取得資格

    リラクゼーションボディセラピスト

    認定証

    最終課題1回提出後、認定証2枚発行 (gbc認定証・(社)ITSA認定証)

    お電話でもお問い合わせ、お申し込みOK!
    0120-641-604
    0120-641-604

    12:00 〜 18:00

    ※水曜・金曜・祝日を除く
    email

    無料資料請求

    create

    受講申し込み

    標準学習期間は目安で、受講期間は最長1年までとなります。

    関連する講座&セット講座
    リセットボディケアセラピー 講座
    リセットボディケアセラピー 講座
    資格 リセットボディセラピスト(gbc認定証・(社)ITSA認定証) 合計2枚
    受講料 41,250円(税込)
    一覧に戻る
    資料請求
    資料請求
    facebook
    twitter
    ameba
    instagram
    g・b・c グローバルボディケア総合学院『SHIKAKU one』
    0120-641-604
    0120-641-604
    無料資料請求
    • ホーム
    • セラピスト講座
    • メディカルホームドクター
      セラピスト講座
    • インストラクター講座
      認定講師
    • 就職&開業支援
      サポート
    • ブログ
    • スクール情報
    • 講師紹介
    • よくある質問
    • 受講の流れ
    • 受講者の声
    • 卒業生の声
    • 受講料のお支払い方法
    • W資格と就職サポート
    • 20大特典
    • 開業・経営・集客ガイドブック無料進呈
    • 厚生労働大臣認可 認定証取得
    • セラピスト賠償責任制度
    • 日本セラピスト養成協会
    • コンセプト
    • サービス
    • 当学院の口コミ情報
    • 当学院の評判
    • お客様の声
    • 当学院について
    • 資料請求
    • お問い合わせ
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
    0120-641-604
    0120-641-604

    【電話受付時間】12:00 〜 18:00
    水曜・金曜・祝日は休校

    無料資料請求

    お問い合わせ

    お問い合わせ

    local_phone
    TEL
    contact_mail
    お問い合わせ

    close

    スマホ決済がご利用頂けます。
    ご希望の決済方法をお選びください。

    empty
    empty

    キャッシュレス決済がご利用頂けます。
    お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
    ※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。

    Copyright (c) グローバルボディケア総合学院 All Rights Reserved.