効果的なチラシの作り方・・・4つのポイント⁉

2023/12/24 ワンポイントレッスン

 

内容

効果的なチラシを作る時のポイント... 2

セラピストの資格は働きながら取得できる? おススメの勉強方法.. 3

セラピスト系通信講座や資格スクールを選ぶポイントとは... 4

セラピストの資格は働きながら取得できる? おススメの勉強方法.. 4

セラピストで活躍するなら資格取得を! 未経験でも在宅で取れる.. 4

 

 

 

効果的なチラシを作る時のポイント

 

果的なチラシの作り方のポイントを理解しよう

チラシを作る際(チラシ以外でもパンフレットやリーフレットを作成する場合にも共通するポイントです)

最低でもここで挙げた4つのポイントを理解してから、あなたのチラシを作っていくことで、

的外れなチラシ、まったく集客できないチラシを作ってしまう間違いを大きく回避することができます。

 

 

『ポイント1』 チラシの作る際の顧客の視点を知ることが大事

 

 初めて広告やチラシ等を見る場合、顧客の心理行動には「見ない」「信じない」「行動しない」の3つの心理があることを前提にチラシや広告文を作るように心がけてください。

 

『ポイント2』 ターゲットは誰なのか?

 

● 誰向けのチラシなのかがすぐに分かる

訴求すべき相手が明確でないと、見込み客は反応しません。人は、「自分のための情報だ」と思わないと反応しないのです。

技術やノウハウを提供する業の方は、サービスを提供する相手が幅広く何でもできる先生が多いため、その表現も広くなりがちです。

しかし、広がれば広がるほど、その表現も広くなりがちです。その訴求力は弱くなってしまいます

例えば、セラピストのキャッチコピーで、「美容矯正専門サロン」と書いてしまうと、これは実際には日本人口の、ほぼ全員が対象になってしまいます。

そうではなくて、例えば「10歳若返りたい!あなたへ」といった見込み客の反応率が高くなるのは、想像がつくのではないでしょうか?

あなたのターゲット顧客が反応するような言葉を、是非とも作り込んでほしいと思います。

 

『ポイント3』 あなたの商品やサービスを求めている人の悩みや欲求は何か

 

誰をターゲットにするのかを決めたら、次にやることはより深くターゲットのことを知ること。

集客できる効果的なチラシの作り方では、いかに、どれだけターゲットのことを理解して、ターゲットに響くチラシを作れるかが、集客効果に大きな影響を与えます。

それを解決するポイントは、それは「ターゲットの悩みや欲求をリサーチする」ことです。これがターゲットを深く知る方法となります。

 

お客さまは、自分の何らかの悩みを解決できそうと思うから申込みます。

自分の欲求を満たせそうだから申込むのです。これがビジネスの、チラシ集客の原則です。

セラピストは世のなかに沢山存在しています。なぜ、あなたにお金を支払うのか、その価値を短い言葉で、明確に伝えていく必要があります。

メリットというのは、具体的には、あなたがお客様に関わることで、お客様がどういった状態になれるのかということです。

つまり、あなたのチラシを見たお客さんが「問題を解決できそう、欲求を満たせそう」と感じてくれるようにチラシを作る必要があるのです。

そのためには、まずお客さんの問題や欲求を知る必要があります

リサーチ方法としては、インターネットの悩みおまとめサイト、Amazonや大型書店のランキングや売れている本、うまくいってる競合のブログやメルマガ、ターゲットに直接聞くなどして調べていくといいでしょう。

 

『ポイント4』 提案するオファー、商品やサービスをどうするか?

 

チラシの作り方のコツで大事なポイント、誰を集客するのかというターゲットを決め、そのターゲットの悩みや欲求をリサーチしたら、次にやることが「オファーをどうするのか?」ということ。

オファーとは、商品やサービス、価格、特典、保証、サポートなどのすべての取引条件のことです。

 

このオファーを強力に、できる限りターゲットにとって魅力的にしていくことができると、あなたのチラシからの集客効果をアップさせていくことができるようになります。

オファーは、チラシからの集客効果に影響を与える2大要素の1つなのです。

もう1つはリストで「誰を集客するのか」という部分で、もう1つがこのオファーなのです。

 

オファーの基本は「ターゲットが欲しいものを与える」ということ。ここを無視してチラシに載せるオファーを考えても、集客できる効果的なチラシにはなりません。あなたのターゲットにとって、どんなオファーをしたら「欲しい!」と思うような魅力的なものにできますか? しっかりと練ってついつい申込みたくなるようなオファーを作るようにしてください。

 

セラピストの資格は働きながら取得できる? おススメの勉強方法

 

セラピストの資格は様々なものがありますが、働きながら取得できるものもたくさんあります。

働きながら修得するには、学校へ通うのは難しいため、通信教育で取得できる資格がお勧めです。

今は、通信教育やオンラインを活用して学べる環境は整っています。

仕事をしながら資格取得を目指したい人は、ぜひ通信教育で学んでみましょう

 

セラピスト系通信講座や資格スクールを選ぶポイントとは

 

通信講座、資格スクールには、セラピストジャンルに特化した講座&資格の専門スクールと、

趣味や実用系の講座のなかにセラピスト系の講座を一部取り扱うスクール2つに大別されます。

セラピスト系の講座や特化した専門スクールには、ジャンル別に豊富な情報と講座、

スキルがあります。セラピスト系の講座や資格を取得する場合は、セラピスト系に特化した

スクールを選ぶことをお勧めします。国内No.1の専門講座&資格数全160講座&資格)

国内で、セラピスト系の講座数・資格数・受講数・運営実績を誇るのは、

唯一グローバルボディケア総合学院だけです。

 

セラピストの資格は働きながら取得できる? おススメの勉強方法

 

セラピストの資格は様々なものがありますが、働きながら取得できるものもたくさんあります。

働きながら修得するには、学校へ通うのは難しいため、通信教育で取得できる資格がお勧めです。

今は、通信教育やオンラインを活用して学べる環境は整っています。

仕事をしながら資格取得を目指したい人は、ぜひ通信教育で学んでみましょう

 

セラピストで活躍するなら資格取得を! 未経験でも在宅で取れる

 

セラピストは、人々の心身を癒すためのステキな仕事です。

また、今の仕事と資格をかけ合わせたり、資格と資格をかけ合わせることによって、さらに活躍範囲が広がります。

もちろん資格取得で得た技術は、自分や家族を癒すことも可能です。

通信教育なら未経験でも在宅で資格が取得できますので、ぜひチャレンジしてはいかがですか?

 

詳しいパンフレットを無料でご提供しています!

 

セラピストの通信講座はコチラ➡「グローバルボディケア総合学院」公式サイト